落花生。

おばんです、落花生。←自家製の落花生です、あまりに美味しいので、多くいただきすぎました(笑)。年齢以上食べたかな?(爆)



2019年01月28日 Posted byたけぞー at 19:39 │Comments(6)

この記事へのコメント
こんばんは♪☆

自家製の落花生、わが家でも以前作っていて、おいしかったのを思い出しています。
掘った後、何株か束にして根元を縛って裾野を広げた富士山のように畑に干していましたが、今はそんな風景は見られません。
私はその風景を日本画に描いてあります。
今は、畑で鞘を切って、家で干すと聞きました。
たけぞーさんの家ではどうしていますか?
Posted by ラ・ロゴンドリーナラ・ロゴンドリーナ at 2019年01月29日 18:42
ラ・ロコンドリーナさん
コメントありがとうございます。
家のは鞘から取ってゴザの上に干してました。ラ・ロコンドリーナさん、絵に書いたとは凄いです!
Posted by たけぞーたけぞー at 2019年01月29日 21:33
中々コメントできなくて遅くなりました。
長野県でも落花生が出来るんですね(o゚Д゚ノ)ノ。
それもかなりの旨さのようで…
茹で落花生とか最高ですよ(^.^)ノ。
某国産てなんであんなに風味が無いんだろう?
Posted by オートモオートモ at 2019年02月01日 11:48
オートモさん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりスイマセン、家の母親が近所の方から5年前にいただいたのが、発端で、家の畑でも(小さいですが)作る様になりました。やっぱり自家製ですかね!
Posted by たけぞーたけぞー at 2019年02月02日 12:22
これって以前ブログに大量に収穫した!って記事になっていた
落花生達ですよね??
Posted by マフコかーさん・リラとーさん at 2019年02月06日 12:17
マフコかーさん・リラとーさん様
コメントありがとうございます。
最初の時のブログの時だったかも知れませんけど、今回のは、昨年に収穫した物で、現在、乾燥しながら、網の袋にいくつもあります。
Posted by たけぞーたけぞー at 2019年02月06日 18:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。