皆既月食。

おばんです。

最近、お月さまが良く見えるなと思ったら、今日は、皆既月食だったんですね。 外はさすがに、寒いです(笑)。  


2018年01月31日 Posted by たけぞー at 21:01Comments(0)

ジュリー!!

こんにちは。今日の空き家改修工事の現場にて、←若いですね←誰なんだろう?←ちょっと怖いです(笑)。


  


2018年01月26日 Posted by たけぞー at 12:13Comments(4)

いろは堂・おやき。

おばんです。鬼無里のいろは堂さんのおやきをいただきました。


←じゃがいもと野菜ミックス!←じゃがいもは甘味が!←野菜ミックスは、色々な味が堪能出来ました。普段は蒸したおやきをいただきますが、たまには、焼き目が入ったのも良いですねぇ。お腹いっぱいです(笑)。


  


2018年01月17日 Posted by たけぞー at 18:56Comments(0)

今回の旅のお・み・や。

おはようございます。今回の旅でのおみやの一部です(笑)。←純米酒那智の滝。←牡蠣エキスが入ったレモンポン酢。←倉敷土産のむらすずめ、広島名物“もみじまんじゅう”松山の坊っちゃんだんご。←和歌山の太陽のオランジュ←芋きん(鳴門金時芋入り)←岡山きびだんご←チロルチョコ四国限定ポンジュース味。←伯方の塩使用の芋けんぴ。大量に買ってしまいました(爆)。







  


2018年01月14日 Posted by たけぞー at 09:29Comments(2)

道の駅・柿の郷くどやま。

こんにちは。白浜を後に、こちらへ




真田氏のゆかりの地“九度山”に。六文銭を見て親近感にわきます。
←こちらに売られていた“お菓子”は、上田市の豊上製菓さん製造のお菓子でした(驚)。
  


2018年01月11日 Posted by たけぞー at 15:13Comments(0)

南紀白浜。

おばんです。道後温泉から淡路島経由で、こちらへ和歌山県白浜へ(2日目は移動で終わり) (笑)。


最終日の初めに、近くの
とれとれ市場へ。お菓子にみかんに海産物に諸々、私は←本場紀州の梅酒!(笑)つられてこちらも
←純米酒那智の滝(辛口+2)だそうです。梅酒は家族に先に飲まれてます(涙)。  


2018年01月09日 Posted by たけぞー at 19:34Comments(2)

淡路サービスエリア。

おばんです。道後温泉からの移動途中に←奥に見えるのは、明石海峡大橋でしょうか?



雨がちょうど上がって、眺めが良かったです。  


2018年01月08日 Posted by たけぞー at 17:42Comments(0)

道後温泉。

おばんです。昨日は、しまなみ海道の後
道後温泉へ



10年以上ぶりで、周りはキレイになってました。  


2018年01月05日 Posted by たけぞー at 17:31Comments(2)

しまなみ海道。

こんにちは、今日はこちらに


しまなみ海道に居ます。暖かい!  


2018年01月04日 Posted by たけぞー at 12:58Comments(0)

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます、本年も、なんて日だシーズン2を宜しくお願いします。
昨日、今日とお店は初売りが、始まり・・・某スーパーさんでは
恵方巻注文書や、節分の品物まで販売されてました。“早!”(笑)。  


2018年01月02日 Posted by たけぞー at 13:13Comments(0)